佐久の歳時記
月
|
イベント |
季節の味覚 |
花めぐり |
4月
|
跡部の踊り念仏、佐久市強歩大会 |
山菜(タラの芽など) |
梅、桜 |
5月
|
佐久バルーンフェスティバル、佐久鯉祭り、ハヤのつけ場 |
ハヤ |
桃、りんご、藤、しだれ花モモ |
6月
|
佐久高原つつじ祭り、鮎解禁、志賀ほたる祭り |
鮎 |
ツツジ |
7月
|
七夕まつり、祇園祭、花と緑と動物ふれあいフェスタ |
ブルーベリー |
アジサイ |
8月
|
こんこんまつり、佐久千曲川大花火大会 |
プルーン(〜9月) |
萩 |
9月
|
佐久高原コスモス祭り |
− |
コスモス |
10月
|
平尾山もみじ祭り |
りんご、きのこ(松茸など) |
もみじ |
11月
|
農業祭 |
新そば |
− |
|
|
|
|
宿周辺
宿の裏手に流れる内山川。岩魚やヤマメが棲む
とてもきれいな川です。渓流釣りも楽しめます。
佐久スキーガーデン『パラダ』
晴天率なんと90%という快適な環境のスキー場です。
高速道と直結していますので、ほとんどノーチェーンでOKです。
キッズランドや託児施設、スクールなど家族で楽しめる
スノーパークです。
詳細は:http://www.avis.ne.jp/~parada/
内山峡
元祖コスモス街道、
奇岩怪石群、佐久平カントリークラブ、荒船山など。
奇岩の数々は日本でも珍しいとされています。
高谷岩 屏風岩 姫岩 コスモス園
周辺の牧場―神津牧場・内山牧場・スエトシ牧場
神津牧場はお車で約20分、内山牧場は同じく約15分。
スエトシ牧場は同じく約25分。
それぞれの牧場特性のソフトクリームが
おいしくておすすめ!(但し冬季は販売していない場合もあり)
キャンプ場もあります。
スエトシ牧場では、乗馬を楽しむことができます。
軽井沢
お車で約40分。古くからの避暑地です。
サイクリングでの散策やショッピングも楽しめます。
清里・野辺山高原
お車で約1時間。鉄道の日本最高地点です。
白樺湖・ビーナスライン
お車で約1時間。平成13年は4月20日にオープン致しました。
白樺湖ファミリーランド、美ヶ原高原美術館などがあります。
|